2022年12月6日火曜日

🎵子育て講座 参加者募集中

書いた人:井上  

 12/22(木)10時~

未就学児の親御さん向け・

託児付〈おもてなし箸袋講座〉を開催します。



お正月・お食い初めなどに華やかさをアップしませんか?

難しい作業はなく、皆でお話しながらリフレッシュしましょう😉

ご予約をお待ちしています♪


2022年12月1日木曜日

🌸社会資源の紹介(移動販売)

書いた人:栗元


本日、篠栗町内で移動販売をしている明治区に行ってきました😊


 大きな福祉課題として、買い物に行くのが難しい方が増えてきているので、本当に助かっています🙇‍♀️

地域でこういった移動販売が増え、少しでも買い物に困っている方に情報提供などができたらと思っています🥺

多くの方が野菜や果物を購入し、その後みんなで楽しくお話をされました^ ^




2022年11月30日水曜日

🟡ささぐり元気アップ教室(4日目)

書いた人:新川

11/30(水)「ささぐり元気アップ教室」

第4回目を開催しました。


前半は講師による脳トレmagicや

チーム対抗戦の丸めてポン(玉入れ)・

ケッターゴルフで大盛り上がり!(^^)!


後半は自己紹介や

これからやってみたい事・夢を発表し合ったり、

レクリエーション支援などについての講義を受けました。








今回をもちまして、ささぐり元気アップ教室の全4回が無事に終了いたしました。

「知識も体力も増加できました」

「とても楽しく参考になりました」

との感想をいただきました☆

講師の皆様、参加者の皆様ありがとうございました(^_^)





2022年11月29日火曜日

🟡ささぐり元気アップ教室(3日目)

書いた人:新川


城戸わくわく倶楽部有志・もしバナマイスター125・介護支援専門員である講師をお迎えし「ささぐり元気アップ教室」3回目を開催しました。


生まれてから今日までの自分の歴史(ライフレビュー)を書いて人生の振り返りをしたり、もしバナゲームをしました。


もしバナゲームとは…人生の最期にどう在りたいかを考え、みなで話し合うことができるカードゲームです。

もしもの時の話をゲームで気軽に考え、思いを伝え合うことで、色々な価値観に触れ沢山の気づきを得ることができました(*^^*)


ボランティア活動のみならず、自分の人生にも応用できそうです。

2022年11月28日月曜日

🟡ささぐり元気アップ教室(2日目)

 書いた人:新川


「ささぐり元気アップ教室」の第2回目を開催しました。

ボランティアで役立つスキルを身につけたり、

活躍の幅を広げたりすることが目的の講座です。



日本姿勢改善ウォーキング協会から講師陣をお招きし、教室の前半は上半身・下半身のストレッチや筋トレの方法、顔ヨガを教えていただきました。

首回りのほぐしなどのストレッチは脳が刺激されて、認知症予防にもつながるそうです!




後半は、美しく正しい歩き方や立ち方を教えていただきました。 

立ち姿勢のbefore・Afterの写真を一人ずつ撮影し見比べると、みなさん違いにびっくりされていました(*^^)








2022年11月17日木曜日

🟡ささぐり元気アップ教室(1日目)

書いた人:新川

 

福岡県レクリエーション協会から講師をお招きし、

「ささぐり元気アップ教室」の第一回目を開催しました。


ボランティアで役立つスキルを身につけたり、

活躍の幅を広げたりすることが目的の講座です。





"ココロとカラダを元気にする

レクリエーションを楽しみましょう"をテーマに、

ラーメン体操などで楽しく体を動かしたり、

ラダーゲッターではチーム戦で大盛り上がりでした(^-^)/

2022年10月8日土曜日

🔴 赤い羽根 お笑いステージ

10月8日(土)

パンクブーブー黒瀬純さん・バッドボーイズ佐田正樹さんほか、福岡よしもと芸人のみなさんを招き、赤い羽根共同募金運動推進等を目的に「赤い羽根 地域でつながるお笑いステージ in 篠栗」を開催しました。






会場ロビーではたくさんの募金が寄せられ、400人を超える参加者からは大きな笑いと拍手が起きていました😊