2024年7月30日火曜日
2024年3月5日火曜日
篠栗町生活支援・介護予防協議体😊
2/27篠栗町生活支援・介護予防協議体を開催致しました
今年度は昨年度協議体ででた地域課題をもとに、
移動販売や買い物送迎サービスなどを展開していきました

今回の協議体でも様々な意見をいただき、今後も地域の支え合い活動を推進していきます



※篠栗町生活支援・介護予防協議体とは、支え合い活動の推進や高齢者が篠栗町で暮らしていくためにどのようなことが必要かなどを地域住民と話し合う場です

認知症サポーター養成講座✨
2月21日(水)、篠栗町社会福祉協議会主催にて、「認知症サポーター養成講座」を実施しました!
講座では、認知症の方と接するときの心構え、サポーターとしてできること、認知症の予防と対策など様々な視点からお話をいただき、学びを深めることができ
とても有意義な時間となりました

講師の 特別養護老人ホーム篠栗荘 主任相談員 坂之下秀平様
お忙しい中本当にありがとうございました



☘「三人で描いた絵手紙作品展」☘
展示会後、義援金54,300円を社会福祉協議会に届けてくださいました。ありがとうございました

また絵手紙作品を社会福祉協議会でお預かりし、窓口で1枚200円で販売しています。こちらも全額能登半島地震災害義援金として被災県にお届けします。
素敵な絵手紙作品を、ぜひ見に来てください



2024.2.17 城戸区わくわく倶楽部 ✨
今回は豆まきと、1年7ヶ月ぶりのトントン相撲大会で盛り上がりました
社協職員も、生活支援コーディネーターとして城戸区のように他の地域でもたすけあい活動をすすめていけるよう動いていきます



2024年3月1日金曜日
2024年2月14日水曜日
3月 視覚障がい者ガイドボランティア養成講座 受講者募集中
前回「移送サービス講座」も大変好評でした!
3月は視覚障がいがある人が安心して外出するため、あたたかい手助けや声掛け方法を学ぶ講座を開催します。
ぜひご参加ください!お申込みは篠栗町社会福祉協議会まで😊(☎092-947-7581)
✳2月29日まで受付中です
登録:
投稿 (Atom)