6月8日、乙犬区ふれあい・いきいきサロン「桜寿会」にお邪魔しました。
この日は♪音楽療法♪
篠栗町から講師を派遣して頂いています。
篠栗町から講師を派遣して頂いています。
懐かしい歌を合唱。皆さん大きな声が出ています!
先生が歌にまつわるエピソードも話してくださいます。
懐かしい歌手の名前や時代背景に、 「うんうん、そうやった!」と頷く姿がみられました。
歌うだけではなく、歌&マラカスを鳴らす&体操を同時に!
楽しく体を動かせて、頭の体操にもなりそうです。
ハンドベルやトーンチャイムの演奏にも挑戦。
とってもきれいな音でした♪
おまちかねのお昼ごはん!
今日のメニューの紹介
私も皆さんと一緒に頂きました☺
三色ごはん、魚とエビのフライ、お吸いもの、酢の物、コーヒーゼリー。
|
ご飯は福祉協力員の方が作られた有機栽培のお米だそうです。美味しかった!
福祉協力員代表の方が折ってくださった箸置き |
かわいい爪楊枝入れも作られていました。 |
乙犬区の福祉協力員の皆さんはとても仲が良く賑やか、良い雰囲気が作られていました。
おしゃべりするのが楽しかったです☺
役割分担をしっかりして力を合わせてサロン作りをされていました。
参加者もどんどん増えてきているとのこと。
福祉協力員の皆さん、本当にありがとうございます!!
0 件のコメント:
コメントを投稿